次なる目的地は、長浜鉄道スクウェア。
|
|
旧国鉄長浜駅の駅舎を資料館にしました。
|
|
早速、中へと入っていきます。 ちなみに、障害者割引が効きますので、先ほどの長浜城の入場料、長浜鉄道スクウェアの入場料もタダでした。 |
|
こちらは、線路のポイント(分岐機)です。
|
|
入口から入るとすぐに、人間そっくりの人形が待つ、改札口があります。 リアルに再現されていて、ちょっとびっくりです。 |
|
中庭のほうも、駅のホームの中にいる…という錯覚を感じました。
|
|
この大きな信号機は、腕木式信号です。 昔は、この信号機があちこちにありました。 |
|
次は、北陸線電化記念館へ入ることにします。
|
|
館内には、蒸気機関車と電気機関車が展示されておりました。
|
|
こちらは、蒸気機関車の後ろの部分です。
|
|
そして、側面からの画像・・・。
|
|
そして、前から・・・D51です。 最近は、SLには、乗っていないので、また乗ってみたくなりました。 |
|
今度は、隣にある長浜鉄道文化館へ行きました。
|
|
館内には、北陸線にまつわるものがたくさん展示されておりました。
|
|
また、客も少なく、ゆったりと見物が出来ました。
|
|
リニアモーターカーの展示もありました。 いつ、実現するのでしょうか? |
|
今度は、北国街道沿いを歩くことにしました。 昔ながらの街並みが続いていました。 |
|
小さな川の橋から撮った画像です。 やはり、雰囲気が違います。 |
|
おおてはしと呼ばれる橋です。 観光客がこれをバックに記念撮影をしておりました。 |
|
そして、黒壁スクウェアに行き、ガラス館やオルゴール館を見てきました。
|
|
帰る時間が迫ってきたので、JR長浜駅に戻ってきました。
|
|
帰りも、スロープを通って、こちらの新快速、播州赤穂行きに乗車します。 223系の8両編成でした。 |
|
こちらは、223系の車内です。 転換クロスシートがずらりと並んでおり、豪華な雰囲気を感じます。 |
|
そして、こちらは、223系の運転台です。 この223系には、米原駅までの約10分間乗車しました。 |
|
米原駅に到着後、再び、名古屋方面の新快速に乗り換えです。 新快速が入線する前、特急「しらさぎ」名古屋行きが入ってきました。 この「しらさぎ」に乗りたい・・・という欲求を我慢して、後続の新快速に乗って、名古屋へ戻ってきました。 |